
Allスポーツ整骨院 久我山院様
―すべての世代に、すべての競技に、寄り添ったサポートを―
Allスポーツ整骨院の事業紹介や取り組みについて教えてください。
Allスポーツ整骨院は2019年に東京都足立区綾瀬に開院しました。“すべての世代・すべての競技をサポート“をモットーとし、ケガの治療から予防や強化、体のコンディショニングやトレーニングなど専門的なサポートを行っています。トレーナー活動にも力を入れており、サッカーをはじめ陸上競技、ラクロス、少年野球など様々なスポーツに帯同しています。2024年4月に東京都杉並区久我山に久我山院を開院しました。久我山院には整骨院としては珍しく、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)と栄養士を保有したスタッフが在籍し、選手のリハビリや競技復帰のサポート、栄養指導、外部のチームへの栄養講習会を実施しています。

整骨院での神野様の役割を教えてください。
私はアスレティックトレーナーと栄養士の資格を持ち、整骨院ではトレーニングのサポートと栄養指導をしています。もともと整骨院で栄養指導はなかったのですが、私が所属してから始まりました。栄養指導もすることで、体の内面からもサポートでき、より包括的なケアを提供できるようになったと思います。
ASTRIM FITを導入されたきっかけや目的は何ですか?
大学時代に陸上競技部の学生トレーナーとして活動していた際、合宿にて他のトレーナーがASTRIM FITを持ってきたのが、この装置との出会いです。その後、自身がトレーナーや栄養士としてサポートをしていく中で、栄養指導の成果を数字で示すことが難しいと感じていたときに、合宿でのASTRIM FITを思い出し、コンディションの見える化を図るために導入しました。導入後は、初診患者さんに対してASTRIM FITと体組成計の測定を行います。これにより、患者さんがご自身のコンディションに興味をもち、栄養指導に繋がるケースも増えました。
ASTRIM FITの魅力は何ですか?
ASTRIM FITの魅力は、数字として結果が出ることです。また、サポートをしていく中で、トレーナーが選手の体調不良や鉄分不足のリスクを検討する機会になる点です。無侵襲かつ短時間で測定できるため、栄養講習会などでもスクリーニングとして活用しやすく、選手の栄養状態を把握するきっかけとなります。
ご自身の活動にてASTRIM FITをどのように活用されていますか?
主に整骨院、栄養講習会、トレーナー活動時に活用しています。すべての活動に言えることは、貧血改善の啓蒙に繋がっているという点です。 整骨院では、初めて来院する方に体組成とASTRIM FITの測定を行い、健康指導を行っています。
栄養講習会では、参加者が自身の栄養状態を知るきっかけとしてASTRIM FITを活用しています。
最も活用しているのが、トレーナー活動で、サポートしている部活動やクラブチームでは、練習前にASTRIM FITの測定を行います。現在、継続測定を行っている女子バレー部では、月に1回のトレーニング時に、個別に体調確認を行い、ASTRIM FITの数値が低い選手には栄養指導やトレーニング指導を行っています。特に体内での鉄分不足の原因としてはエネルギー不足が大きいと考えているため、食事の状況を丁寧に確認し、改善策を提案しています。サポートを始めてまだ期間が短いため、これから改善の成果が見えてくると思っています。
ASTRIM FITは、スポーツ選手にとってはコンディション不良の予防と改善に繋がる重要なツールで、また、選手の体調を具体的に把握し、実際にパフォーマンス向上に繋げることができると感じています。
今後も継続的に測定を行い、例えば自覚的な疲労度や睡眠などの記録とASTRIM FITのデータを併せて管理し、ベストパフォーマンスの傾向をつかむことができると、とても面白いなと感じています。



ASTRIM FITをご利用されたときの声や反応はどのようなものがありますか?
多くの方がASTRIM FITにもヘモグロビン推定値に馴染みがなく、簡便さに驚きの声をいただきます。ただ、測定結果に対しては、もっと興味をもってほしいというのが本音です。
ASTRIM FITを導入されて良かった点はどのようなことですか?
整骨院は外傷治療で来院することがほとんどですが、ASTRIM FITで測定することで体の内面からもアプローチできるようになり、患者さんの生活や食事の見直しのきっかけを作ることができるようになりました。また、数字として結果が出ることで、トレーナーとしても安心して選手の健康管理ができる点が大きなメリットです。
スポーツをしているみなさんに伝えたいことは?
怪我で大会を目指せなくなったり、食事の改善で防げたかもしれない怪我で目標達成できなかった選手を多く見てきました。悔いなく競技を続けるためには、自分の体のことを知ることがとても大切です。栄養や睡眠など、様々な視点からもっと自分の体のことを知ってほしいです。アスレティックトレーナーと栄養士の両面からサポートしますので、ぜひ頼ってください。そして、スポーツに取り組むみなさんが悔いなくやり遂げてほしいです。